今月の農園

1/18ページ

カルマ―MRレタスが発芽不良

2月13日に購入したカルマ―MRレタスが発芽不良です🥶 培土・トレーなど条件を変えても発芽不良で、比較対象に播種したみずさわレタス(2017年期限)は90%の発芽率です🤣 ガーゼに包み水に浸し、ビニール袋に入れ冷蔵庫での発芽試験でも、動画の様に発芽していません😆 検証結果から、昨夏の超猛暑の影響で種が不活化されてしまったようです。 種の保存は冷蔵庫に入れましょー!!

売れ残った大根を抜根・処分します

年内取りの冬ダイコン「冬自慢」、売れ残った物を抜根処分します。 放置しておくと、ドンドン大きく太くなり超大変となります🤣 理想的には、完売出来るがOKですが、そうは言っても直売では無理です😆 後作のためにも、抜根・古い葉も・草も集めた後にトラクター耕します。

そら豆の苗を移植します

11月7日に播種したそら豆の苗が大きくなりましたので、簡易移植機を使って移植します。 この移植機は9号ポットにピッタリの植穴の土を取り出せるため、簡単にきれいに移植出来ます😘 天敵のアブラムシ防除に、アドマイヤー粒剤を施用しますが、効果があるでしょうか?🤣 播種は60ポットしましたが、今回の移植は36ポットで、発育不良のポットは後日移植します。 #そら豆栽培 #そら豆の苗の移植

温室を自作しました

異常気象の影響か、大雨が続いたり等々、露地野菜の生育環境は悪くなるばかりです。そこで、9年ぶりに、簡易雨除け温室(間口5,4m ✖ 長さ23m)を建てました。自作なので、経費は材料費だけで済み、愛着深い温室となっています。   これで、2棟体制となり、今まで以上に無農薬・減農薬の野菜作りが可能となります。初めての作付として、パプリカ・食用ほうずき・白いなす・カリーケール・ピーマン・シシトウ・ミニト […]

謹賀新年

謹賀新年 明けましておめでとうございます。昨年中は「相模原のりんご園」のサイトを視聴頂きありがとうございます。極マイナーな内容ですが、多くの方に見ていただきました。今年も、YouTube、Twitterと3セットで、より充実した内容で情報発信出来ればと思っています。 改めて昨年を振り返ると、開園以来最悪の一年で、長雨・日照不足・相次ぐ台風の来襲等々、惨憺たる状況でした。特に、りんごは消毒不足よる病 […]

鉄ミネラル液を作製中です。

月刊誌「現代農業」2020年1月号で、畑も人も貧血!?鉄を効かせる方法という特集を掲載しています。内容は、茶葉とくぎ(鋳物等がベスト)でタンニン鉄が抽出できるというもので、このタンニン鉄を散布することで、レタスな倍に成長し、スイカは糖度が13度越えに。また、ケール等では鉄含有量が倍増したそうです。 作り方は、極簡単で、緑茶パック・くぎ・水だけです。早々に試作してみました。一日目で、水が黒くなり、2 […]

株ねぎを掘ります。

今年の株ねぎ栽培は、相次ぐ台風の来襲、40日に渡る長雨等で、軟腐病が多発し、開園以来の不作となり欠株が目立ちます。 12月に入り、例年通り収穫が始まりました。今年一月上旬、ドリルで穴を開け、一本ずつ移植した結果、白い部分が長く、15本程に分けつした物も多く見られ不作ながらも手ごたえのある収穫作業となっています。 株ねぎは、相模原地域の特産で、農家が代々継代して来たもので、家庭菜園でもねぎと言えば「 […]

「かぶ」3種類です。

 11月29日、30日と冷え込み、大島(畑の所在地)では、霜が降り、氷が張りました。急な冷え込みは、温度計以上に寒く感じるもので、直売所でも薪ストーブを開始しました。 また、寒くなると根菜類は一段とお美味しくなります。写真は、白いかぶが「白馬」、赤が「あやめ雪」で、黄色が珍しい「黄金かぶ」です。 白馬は、万能選手で、生食・浅漬け、ぬか漬け等々何でもOKの万能選手です。あやめ雪のお勧めは加 […]

1 18