今月の農園

1/18ページ

3回目の枝豆の播種は色々と工夫したので及第点でした

1・2回目の播種は、50~60%の発芽率で落第点となりましたので、YouTube等で調査・工夫して3回目の播種を行い90%程度の発芽率となり、やっと及第点となりました。 工夫した点1・へその部分を下にして播種 工夫した点2・発芽までの散水は播種時のみで、極力少なく 工夫した点3・発芽までの温度管理は、発芽適温が30~35℃とあったので(長野県栽培指標)32~33℃に設定 工夫した点4・ビニール袋か […]

残った種の保存方法は

春の種まきシーズンになりましたね。この時期になると悩ましいのが、残った種の扱いです🤣 数百円の種でも、小さな農家ではどうしても残ってしまいます。 そこで、残った種は「チャック付き整理パック」に入れ冷蔵庫保管します。 数年間は問題なく発芽し、中には10年物でも発芽良好です😘 種の保存方法についてhttps://www.youtube.com/watch?v=P8FFN…

枝豆の発芽率60%で残念賞

枝豆の移植に、簡易移植機「なかよしくん」を導入することで大幅な省力化が図られますが、育苗が必須条件となり、色々と試行錯誤の連続です🤣 まず、培土の選択に苦労し、カインズホームの「ダークピート100%」 が根崩れも少なく、安定的な移植が可能となりました。 次に、厄介なのが発芽率の向上で、8~10回程度播種するのですが、納得出来るのは数回です😔 特に、今年の一回目は最悪で、50%にもなりませんでした。 […]

カルマ―MRレタスが発芽不良

2月13日に購入したカルマ―MRレタスが発芽不良です🥶 培土・トレーなど条件を変えても発芽不良で、比較対象に播種したみずさわレタス(2017年期限)は90%の発芽率です🤣 ガーゼに包み水に浸し、ビニール袋に入れ冷蔵庫での発芽試験でも、動画の様に発芽していません😆 検証結果から、昨夏の超猛暑の影響で種が不活化されてしまったようです。 種の保存は冷蔵庫に入れましょー!!

売れ残った大根を抜根・処分します

年内取りの冬ダイコン「冬自慢」、売れ残った物を抜根処分します。 放置しておくと、ドンドン大きく太くなり超大変となります🤣 理想的には、完売出来るがOKですが、そうは言っても直売では無理です😆 後作のためにも、抜根・古い葉も・草も集めた後にトラクター耕します。

そら豆の苗を移植します

11月7日に播種したそら豆の苗が大きくなりましたので、簡易移植機を使って移植します。 この移植機は9号ポットにピッタリの植穴の土を取り出せるため、簡単にきれいに移植出来ます😘 天敵のアブラムシ防除に、アドマイヤー粒剤を施用しますが、効果があるでしょうか?🤣 播種は60ポットしましたが、今回の移植は36ポットで、発育不良のポットは後日移植します。 #そら豆栽培 #そら豆の苗の移植

温室を自作しました

異常気象の影響か、大雨が続いたり等々、露地野菜の生育環境は悪くなるばかりです。そこで、9年ぶりに、簡易雨除け温室(間口5,4m ✖ 長さ23m)を建てました。自作なので、経費は材料費だけで済み、愛着深い温室となっています。   これで、2棟体制となり、今まで以上に無農薬・減農薬の野菜作りが可能となります。初めての作付として、パプリカ・食用ほうずき・白いなす・カリーケール・ピーマン・シシトウ・ミニト […]

謹賀新年

謹賀新年 明けましておめでとうございます。昨年中は「相模原のりんご園」のサイトを視聴頂きありがとうございます。極マイナーな内容ですが、多くの方に見ていただきました。今年も、YouTube、Twitterと3セットで、より充実した内容で情報発信出来ればと思っています。 改めて昨年を振り返ると、開園以来最悪の一年で、長雨・日照不足・相次ぐ台風の来襲等々、惨憺たる状況でした。特に、りんごは消毒不足よる病 […]

1 18