今月の農園
トマト連作9年目ですが
- 2022.05.13
トマト専用の圃場で、不耕起栽培で一年休耕した畝にゼニゴケが大発生してしまいました🥶
しかたないので、植える所だけゼニゴケを剥がして植え付けをしましたが、その後の生育状況に影響ないか心配です😥
不耕起で植穴だけ掘って移植する方法で連作しているトマト栽培ですが、思わぬ難題に突き当たりました。ゼニゴケの大発生が生育に影響するのか否か随時レポートしていきます😟
今月の一言
株ねぎのネギ坊主をカットします
- 2022.05.13
当地での家庭菜園では、多くの方が株ねぎを栽培しています。(一本ねぎは栽培していない)当園も、株ねぎだけの栽培です😋
ネギ坊主が大きくなって来たので、カットして種を作る生殖生理から成長生理に変換させ、株の分けつを促進させます🥰