秋分の日を過ぎたので株ねぎの土寄せを開始します
- 2024.09.27
- 今月の農園
秋分の日を過ぎ涼しくなってきたら、株ねぎの土寄せ開始です😋 ねぎ類は上根(土寄せした所に根が上がってくる)ですから、追肥と土寄せを小まめに行えば、株太りして白い部分が長くなり、美味しいねぎが収穫出来ます😆
無農薬・低農薬のこだわり野菜と果樹つくり農園
秋分の日を過ぎ涼しくなってきたら、株ねぎの土寄せ開始です😋 ねぎ類は上根(土寄せした所に根が上がってくる)ですから、追肥と土寄せを小まめに行えば、株太りして白い部分が長くなり、美味しいねぎが収穫出来ます😆
「寒さ暑さも彼岸まで」と言いますが、ピッタリな気候となり朝晩は涼しくエアコンが不要となりました。このまま冬に至ることを願います。 ただ、雨天の日が続くようで、秋冬野菜の種まき・移植が順調に行きます様願うばかりですね🙏 さて、今週の直売品です 新ごぼう(みとよ白肌) オクラ ピーマン 甘長ししとう パプリカ ツルムラサキ の販売を予定します。
秋の端境期に投入し、販売する物が極端に少なくなっています。そこで、しばらくの間「鹿沼直売は火曜日のみ」「大島直売は土曜日」で、木曜直売は休みとさせて頂きます。 今週の直売品です なす ピーマン 甘長ししとう 新ごぼう カボチャ ツルムラサキ の販売を予定します。
美味しいごぼうの条件は鮮度と乾燥防止です😆 鮮度とは「掘ったら出来るだけ早く食べる」で、乾燥防止とは袋等に完全に入れ鮮度を維持することです😘 当園では、掘ったら一時間以内にボードン製のごぼう専用袋に入れ、入り口をバックシーラーで止め乾燥防止を図ります。 また、販売は掘ってから1~2回直売日に限り、それ以後は廃棄処分する鮮度管理を行っています🤣
YouTube動画で「りんご園は今年で閉園」とアップしましたが、正式には「りんご栽培は今年で終了」と言うことで、野菜栽培は引き続き継続してまいりますので、是非御利用くださいますようお願い申し上げます🙏 さて、今週の直売品ですが、台風10号の影響も大きく・秋の端境期と言うこともあり、販売品目・数量共に激減しています😆 御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします🙏 なす ピーマン 甘長ししとう […]
妻が5月3日に帯状疱疹を発症し、完治するまで70日かかる重傷となりました😆 脚立の乗ってりんごの摘果を危険と感ずるようになった昨今では、妻の70日のリタイアは大きな決断するきっかけとなりました。 りんごに罪は無いのですが、年齢を考え規模縮小(野菜栽培は継続)の結果となりました😔
迷走台風10号の影響で4回休みました直売ですが、明日(5日(木))は、久しぶりに直売を行います ただし、台風の影響でナス等に擦れ果が多発~また、秋の端境期と相まって販売品目・数量共に少なくなっています😰 御迷惑をお掛けしますが、是非御来所くださいますようお願い申し上げます🙏 きゅうり なす ピーマン 甘長ししとう オクラ ツルムラサキ の販売を予定します。
突然、親指の付け根が腫れて物を掴んだりすると痛くて、日常生活にも難儀するようになりました😆 近くの整形外科に受診すると、大学病院を紹介され受診、「拇指MC関節症」と診断され説明を受け、痛みをゼロにするには手術しかないとのことで迷いましたが、老後ずーっと痛みと付き合うのは嫌なので手術を選択しました😰 術後一か月ほどは患部はパンパンに腫れ、痛みのストレスで何もする気が無くどうなるのかと心配でしたが~ […]
まだ、迷走台風10号の影響か?3日(火)は、早朝から一日中降雨の天気予報です😰 そんな訳で、9月3日(火)の直売は休みとさせて頂きます。御迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします🙏 なお、9月5日(木)は実施予定です
皆さんも壁壁としていることと思いますが、台風10号の影響があり直売は休みとさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。