農園主

14/189ページ

超猛暑日に移植したキュウリ苗が大きくなりました

キュウリ苗、超猛暑日の移植だったので心配しましたが、8日後にはひげもネットに絡み、側枝も5段目まで出ています😆 当初は、朝・昼と、ジョウロで散水してやりましたが、小まめな散水が良かったようです。 側枝は、1~2段目は除去し、3段目からは延ばし結実させます😋 https://www.youtube.com/watch?v=AxbY8S3d1Sg&t=1s

孫たちが援農で枝豆の収穫初体験

超猛暑の中、孫たちが援農にやって来ました🤣 そこで、せっかくだから、枝豆の収穫をしてもらいます。剪定ばさみで地際から茎をカットする簡単な作業ですが、中二の孫には初体験😰 最初は戸惑っていましたが、すぐ慣れて終盤は一人前の様相でした😂

夏野菜販売終了です(7月30日号)

連日の猛暑で、今年は2~3週間早く夏野菜が終了です。とうもろこし・スイカ・きゅうり・ズッキーニ・いんげんと、続々と終了します😔 また、猛暑の影響で秋冬野菜の播種等が遅れ、長い端境期に突入しそうです。困ったものです😆 今週の直売品です 枝豆 千両2号なす ふわとろ長なす パプリカ オクラ 玉ねぎ カボチャ ツルムラサキ 等の販売を予定します。

透明マルチ施用後の温度を計ってみました

透明マルチを使用した太陽熱処理で、雑草の種を不活化します。にんじん・小松菜・かぶ・ほうれん草等の野菜に多用しています🤣 今まで、効果は実感していたのですが、実際の施用後の温度はどうなっているのか?と、そこで、棒温度計で計測してみました。 7月21日に張った透明マルチで、表面温度は54℃で、10㎝の深さで42℃という結果でした。もうちょっと高いかなと思いましたが・・・😔 でも、低温殺菌牛乳が65℃・ […]

猛暑日にキュウリ苗を移植しました

猛暑日が続き、4月移植のキュウリが上がりました😆 カインズホームでキュウリ苗が一ポット98円で売っていたので、ダメもとで6ポット購入・移植しました。 しかし、連日の猛暑日で枯れないか心配でしたが、早朝はピンとしており、ひげも延び始め活着が進んでいるようです🤣  後は、台風等の暴風ですが、心配しても仕方ないですね😔

畑は超猛暑日で大変なことになっています(7月23日(火))号

梅雨も開け、梅雨明け10日の好天で畑は超猛暑状態です。 作業は、早朝から11時前後までとしているのですが、それでも汗だくの状態で、水分補強を十分行い熱中症にならによう注意しています。 強い味方は、良く冷やしたカットスイカで、体の芯から冷やしてくれますね さて、今週の直売品ですが、最後の作柄となる、白いとうもろこし(ホイップコーン)の販売開始です 白いとうもろこし(ホイップコーン) スイカ(歌夏輝) […]

にんじん播種用畝に透明マルチ張り

秋冬野菜準備一番目は、にんじんの播種用畝に透明マルチ張りです。透明マルチを張り太陽光でマルチ内を高温にして、雑草の種を不活化(発芽不良)にします😆 播種時は2~3日前に剥がし常温に戻します。超猛暑で大変な作業ですが、効果は抜群です。病気予防にも効果ありですね😘 かぶ・ほうれん草・小松菜等々にも応用しています。    • にんじんの無農薬栽培をするため緑肥のヘイオーツを栽培します  

スイカ販売予定です(7月16日(火))号

販売予定となっていますが「なぜ?」と疑問符ですが、理由はカットして糖度計で測定し11度以上無ければ販売しないからです。 火曜日は雨模様ですが、直売を行いますので、御利用のほどよろしくお願いいたします。 さて、今週の直売品です みょうが プラム ゴーヤ 丸オクラ(エメラルド) 樹なり完熟トマト 無農薬枝豆(湯上がり娘) 千両2号なす ふわとろ長なす きゅうり いんげん 白いとうもろこし(ホイップコー […]

なすが原因不明で全滅です。誰か原因を教えてください

なすの実がひどいことになっています😆 害虫の食害?・ひっかき傷?の様な症状で全滅状態です。葉もよくよく観察しましたが、食害らしき穴はありますが害虫は確認出来ません。 やっと、テントウムシダマシを一匹確認しましたが、これ程の被害が出るのでしょーか? どなたか御教授お願い致します🙏

1 14 189