直売情報

19/76ページ

枝豆販売開始(6月2日臨時号)

6月2日(木)から、枝豆の直売を開始します。 品種は雪印種苗(株)の「神風香」で、茶豆風味で食味も優れる極早生種です。 31日に試食したところ、「豊熟の味わい®」シリーズ第三弾!と言うだけの味わいでしたね😋

雨にも負けず(5月31日号)

天気予報では明日31日(火)は、雨模様ですが、頑張って直売を行います。 昨日、今日とごぼうの播種で、早朝から夕方までかかりっきりの作業となりました。直売の前日収穫作業は出来ないので、明日は4時起きで収穫作業です。 端境期ですが、きゅうりが販売開始したように、夏野菜が徐々に販売開始しています🥰 今週の直売品です。 小松菜 ケール ブロッコリー かぶ 大根 ズッキーニ きゅうり 玉ねぎ 赤玉ねぎ 白玉 […]

引続き玉ねぎが高値で推移しています(5月24日号)

週明けの東京青果(大田市場)の相場ですが、佐賀県産20㎏ 9,180円と高値で、100g46円になります。一個300gとすると137円になってしまいますが、これに販売店の利益が乗っかり更に高くなります。 では、当所は自家製玉ねぎで、中間経費はゼロですが、相場は少しは参考にしたいし、いくらで販売するか?悩ましいですね??? 今週は、白玉ねぎの「ホワイトベアー」、赤玉ねぎに「緋蔵っ子」、普通の玉ねぎの […]

梅雨の様な毎日で(5月17日号)

三日に明けず雨の日となっています。土曜日も雨で畑の直売を休み御迷惑をお掛けしました。。 今日も、明日の直売の準備で畑に行きましたが、断続的な降雨で作業なしで帰宅しました。 天気予報では明日は曇りで降雨は無い様で、早朝収穫で直売を予定しています。 直売する予定の野菜です ズッキーニ スナップえんどう そら豆 小松菜 かぶ あやめ雪かぶ サラダセット 春菊  の販売を予定しています。

三重苦で大変です(5月10日号)

端境期と天候不順で販売する野菜が極端に少なくなっています。また、追い打ちをかける様に手の痛みが重なり、正に三重苦の様相です🙏 端境期も天候不順も、手の手術も病院の都合(コロナ病棟に変換)と、抗うことは出来ないのですが、くじけることなく頑張ってまいりますので、御利用のほどよろしくお願いいたします🙏 さて、今週の直売です。 スナップえんどう そら豆 アスパラガス かぶ あやめ雪かぶ レタスセット サラ […]

春の端境期です(5月3日号)

今年の春の端境期は、手の手術予定の影響で深刻です。(コロナ禍で手術は中止になりました) 早い話、売る物が極端に少なくなっています。誠に申し訳ありません🙏 今週の直売品です 小松菜 かぶ あやめ雪かぶ 新玉ねぎ(玉ねぎ価格は高騰中で500g=270円が東京青果(株)の相場ですが、700g160円で販売します) レタスセット ベビーリーフ アスパラガス の販売を予定しています。

今日も暑かったですね(4月26日号)

今日は夏日となり、作業場の寒暖計は28℃でした。 苗の移植も大詰めで、雨除け温室内にパプリカを30本移植しましたが、吹き出る汗でグッショリ😆状態となりましたね。 後は、小玉スイカ(愛娘)を12本移植すれば、当面は終了となります🙏 さて、今週の直売です。 ほうれん草 かぶ あやめ雪かぶ 新玉ねぎ にんじん アスパラガス ブロッコリー レタスセット ベビーリーフ のらぼう菜 の販売を予定します。

小雨の中頑張りました(4月19日号)

「春に三日の晴れ間なし」と言うそうですが、本当に良く降りますね。今日も夕方からの予報でしたが、だんだん早くなり、昼過ぎには本降りとなってしまいました。 それでも、収穫だけ行い、パケージは降り始めてから行ったので、何とか恰好がつきました。 さて、今週の直売です。 ほうれん草 小松菜 のらぼう菜 ベビーリーフ レタスセット ケール ブロッコリー アスパラガス 新玉ねぎ かぶ の販売を予定しています。

今日は夏日で、明日は13℃で一日中雨の予報です(4月14日臨時号)

車の中は冷房を入れた気温でしたが、明日は一転冷え込み朝から雨の一日となるようです。 そこで、14日(木)の直売は休みとさせていただきます。 表題の様に雨になる予報で、12日(火)は、朝6時過ぎに畑に行き、2回目のトウモロコシ苗を300本移植、3穴ビニールトンネルを掛け、11時で終了。 また、今日(13日)も6時に畑に行き、枝豆の3回目の苗を移植(300本越え)し、ビニールトンネルを掛けて10時30 […]

1 19 76