今月の農園

1/19ページ

カルマ―MRレタスが発芽不良

2月13日に購入したカルマ―MRレタスが発芽不良です🥶 培土・トレーなど条件を変えても発芽不良で、比較対象に播種したみずさわレタス(2017年期限)は90%の発芽率です🤣 ガーゼに包み水に浸し、ビニール袋に入れ冷蔵庫での発芽試験でも、動画の様に発芽していません😆 検証結果から、昨夏の超猛暑の影響で種が不活化されてしまったようです。 種の保存は冷蔵庫に入れましょー!!

セルトレー苗の鉢上げは簡単に

128穴トレーで、春野菜の育苗しています。ほとんどの苗は、簡易移植機なかよしくんで移植するのですが、ケール苗などの一部は、9号ポットに鉢上げします😆 鉢上げと言うと面倒ですが、ポイントを押さえれば簡単です。ポイントは、白木己歳著「深堀り 野菜づくり読本」に解説されていますが、移植時に苗の株本を押さないで、苗を投入だけすることです。株元を押すとせっかくの細根が切られ活着が悪くなります🥶 穴に投入後散 […]

Panasonicのタイマーは最強です

育苗にタイマーを使用するのですが、Panasonicのタイマーは最強で数年は問題なく使用出来ますよ😘 春・夏野菜の種まきが始まりました。雨除け温室内に育苗場所を設置し、 128穴トレーに播種し、農電マットで加温し、3穴ビニールトンネルを掛け発芽を促進します😋 しかし、日中は日差しも強く、3穴トンネルを掛けたまま、農電マットで加温すると苗が煮えてしまいます🤣 そこで、Panasonicのタイマーで、 […]

降雪でダンポール支柱は全滅しましたが温室は

南岸低気圧が伊豆沖を通過すると、関東地方は大雪になる場合があり、今年も2回目の低気圧が5日(月)日中に通過、結構な降雪がありました🥶 今回の被害は、ほうれん草に掛けていたネットの支柱がダンポールだったので、見事に全滅となりました。(雪が溶ければ復活する?) 一方、温室は、過去の経験から単管パイプで補強されているので、被害無となっています🤣

株ねぎを今年も移植します

株ねぎは、相模原市緑区の極狭い地域で栽培されている珍しいねぎで、二本の移植で、十数本に分けつします🤣 白い部分は短いですが、柔らかいと評判で、ねぎ農家も自家用に栽培しているとも言われています。 管理機の土寄せで、白い部分も長くなっています。 遅ればせながら株ねぎの土寄せを開始します https://www.youtube.com/watch?v=UKzcn…

苗の育苗を依頼します

好みの苗でも販売されてない物は、種を買って花屋さんに育苗をお願いします😋 今年は、7種類の育苗を依頼します。 以前は、自分で育苗したのですが、大変ですから全て花屋さんの苗を購入又は、種を持ち込んで育苗依頼しています。 一鉢100円前後で育苗してくれるので大助かりです🙏 サンライズメロンの試作大成功でした    • メロンの試作大成功でした  

売れ残った大根を抜根・処分します

年内取りの冬ダイコン「冬自慢」、売れ残った物を抜根処分します。 放置しておくと、ドンドン大きく太くなり超大変となります🤣 理想的には、完売出来るがOKですが、そうは言っても直売では無理です😆 後作のためにも、抜根・古い葉も・草も集めた後にトラクター耕します。

「あやめ雪かぶ」をシーダテープで播いてみました

「あやめ雪かぶ」が見事に生育しました😘手播きではこうは行きませんね。 シーダテープのなせる業です🤣 シーダ加工料がかかりますが、画像を見ると大いに価値が分かります。 当園では、小松菜・かぶ2種類をシーダ加工で播種しています。 ビニール袋入れ、冷蔵庫保管すれば数年間は問題なく播種出来ます😆 #シーダーテープ #シーダテープ栽培

株ねぎに先枯れが大発生しています。夏の超猛暑によるものか?原因は不明ですが、化成不足を予想し、化成肥料(オール8)を株間に追肥し3回目の土寄せを行いました🤣 11~12日に降雨があるとの天気予報なので、多少なりと効果はあるかも知れません。 また、黒腐菌核病の恐れもありますが、樹勢がある程度あるので様子みします😆 #株ねぎ栽培 #黒腐菌核病

スナップえんどうにきゅうりネットを張ります

スナップえんどうのつる展葉に悩んでいませんか?🤣竹の枝を使ったり等々苦労が絶えません。 お勧めは、きゅうりネットの活用で、200円以下で悩みは解消です😆 ただ、つるが伸びた時にネットを広げると、つるを切ってしまうので、発芽当初に張ることがポイントとなります😋 #スナップえんどう栽培 #きゅうりネット

1 19