ダイコンにベーキングパウダーを散布します
- 2025.10.29
- 今月の一言
食品添加物のベーキングパウダーを大根・カブに散布しましょう。柔らかく美味しい物が収穫出来ます。
無農薬・低農薬のこだわり野菜と果樹つくり農園
食品添加物のベーキングパウダーを大根・カブに散布しましょう。柔らかく美味しい物が収穫出来ます。
久しぶりの投稿です。 マリーゴールドには、アフリカントール種(1種)・グランドコントロール種(2種)・エバーグリーン種の3種類があります。いずれも、線虫対抗性に優れていますが、(1種)(2種)は初夏に花が咲き、その花でオオタバコガ繁殖しトマト~なす等に甚大な食害を及ぼすことが判明し、栽培が少なくなりました。 一方、エバグリーン種は花の開花が10~11月と遅く、トマト等の露地栽培が終了しているため […]
今年の超猛暑で種まき・苗の移植が遅れ、秋の端境期が開園以来最大となり、直売出来る野菜が無くなってしまいました。 そこで、止むを得ず直売を全面的に一時休止とさせて頂きます。御迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。🙂↕️ なお、鋭意種まき・苗の移植等を行っており、11月下旬~12月上旬頃には直売を再開出来る予定ですので、引き続きの御利用をお願いいたします。
春・秋の端境期は、お彼岸の時期とかぶり、直売所にとっては苦難の時期となります😩 春の端境期は、夏野菜の種まき・苗の育成・移植の時期で、秋の端境期は冬野菜の種まき・苗の移植~育成の時期となります。 今年は、超猛暑続きで種まき~移植等が遅れ最悪の状況となっています😣 しばらくの間、極端に直売品が少なくなります。御迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、正にぴったりの今日この頃です🙂↕️ 先週も降雨で休みましたので、今日こそは思いましたが、7時過ぎに外に出ると、身震いをする寒気と霧雨が心をおります。 御迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
9月上旬まで連日の猛暑日で、畑はカラカラで埃だらけで難儀していました。しかし、先週から秋雨前線の影響か?毎日のように雨が降り(時には大雨で)、トラクター耕~畝立てが出来ず、秋冬野菜の播種が滞っており、猛暑日にも長雨にも悩まされる農業です🤣 直売予定品・オクラ・パプリカ・ピーマン・シシトウ・ゴーヤ・つるむらさき・なす2品 等の販売を予定します。
秋雨前線の影響か?雨の日が続いています😩今日も早朝から大雨が降り、午前中いっぱい降雨の予報となっており、無理して収穫販売して、風邪でも引いたら大変です。 そこで、止むを得ず9月13日(土)の直売は休みとさせて頂きます。御迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
静岡県等で、大雨~突風等で大きな被害が発生していますが、幸いにも当園では120㎜程度の降雨量があったようですが、特段の被害はありませんでした😉 何せ、1~2カ月降雨が無く、カラカラの畑でしたから、ちょうど良いお湿りだったようです。 それでも、台風一過の晴天で35℃越えの猛暑日となり、チョットした作業でも大汗の昨日~今日でした。 9月に入り、直売する野菜が少なくなってきました。頑張って収穫しますので […]
あまりの暑さに更新を失念しました。🥱
25日(月)に、アップするのを失念しました。雨が降らず、連日の猛暑で多少なりとも熱中症に罹ったかな!?