霜で真っ白です。(29年11月28日号)
- 2017.11.26
- 直売情報
このところの冷え込みで、畑は霜で真っ白です。こうなると冬野菜の栄養価も高くなり美味しい季節となります。たくさん食べて健康生活を!! 直売所=朝どり=新鮮=栄養価が高い、と思われがちですが、以外にもそうではないようで、ほうれん草などは夕方がピークで、朝は最低になっているようです。 いずれにしても、旬の時期に食べるのがベストの様ですが、多くの野菜が一年中販売されていて、旬はいつ???状態になっています […]
無農薬・低農薬のこだわり野菜と果樹つくり農園
このところの冷え込みで、畑は霜で真っ白です。こうなると冬野菜の栄養価も高くなり美味しい季節となります。たくさん食べて健康生活を!! 直売所=朝どり=新鮮=栄養価が高い、と思われがちですが、以外にもそうではないようで、ほうれん草などは夕方がピークで、朝は最低になっているようです。 いずれにしても、旬の時期に食べるのがベストの様ですが、多くの野菜が一年中販売されていて、旬はいつ???状態になっています […]
例年に無い寒波の来襲で、朝番の冷え込みが身にしみます。畑では、軽く霜も降りたようで、いよいよ冬本番となりました。急に寒くなったので体がついていけません。作業が滞るありさまで、困ったものです。 さて、今週の直売ですが、 弥一里いも((特選子いも(孫いも)) ごぼう(みとよ白肌) ニンジン(ちはま五寸・京くれない) 玉ねぎ 白菜(オレンジクイーン) キャベツ(サトウくん) 大根 かぶ 株ねぎ ケール […]
11月11日(土)付、東京青果の販売値段報告書(野菜相場表)によれば、ほうれん草200gが302円となっています。かつてない値段で、驚きですね。 記録的な長雨の影響が原因と思われますが、当園でも経験した事が無い不作となっており、自家消費用のほうれん草も無い状況で、大変御迷惑をお掛けしています。12月になれば、何とか平年作の収穫になるかな???と思われますので、よろしくお願いいたします。 さて、今週 […]
10月の長雨で、野菜(葉物)が高騰しています。ほうれん草は200g270円と信じられない値段となっています。さぞかし儲かるかと思われますが、生育不良で販売する物がないのでどうにもなりません。(どこもそうなので相場が高くなっています) 葉物野菜ばかりでなく、大根・かぶなども生育不良です。長雨の影響で畑の含水率が高く、晴れてもなかなか地温が上がらないのが影響しているようです。 一方、さつまいも(紅はる […]
季節外れ外れの台風が、2週連続で上陸・最接近します。土・日曜日と雨が続き、畑は田んぼ状態、さつまいも・里いもの掘り取り時期ですが、機械を入れることが出来ません。止むを得ずシャベルで掘っていますが大変です。4~5日連続て晴れてくれたら思うのですが。 27日(金)に弥一里いもを6株掘りました。マーマーの収量でほっとしました。 写真左側は子いもで、左側は親いもです。どちらがいいかと問われれば、当然子いも […]
大型の台風が関東地方を直撃するようです。月曜日午前中が最悪の様ですが、被害がないよう祈るばかりですね。 作業日誌を見ると、この時期に長雨(秋雨前線の影響か)があります。しかし、今年は雨模様の日が2週間も続くありさまで、尋常ではありません。台風の被害も心配ですが、カラットした秋晴れも待ち遠しいですね。 さて、今週の直売ですが、 小松菜 ほうれん草 春菊 かぶ 大根 ニンジン 等の販売を予定しています […]
先週金曜日から、連日の雨で困っていますが、今週いっぱい愚図ついた天気が続きそうですね。秋晴れはどこに行ったのでしょうか?! 雨が降らないのも困りますが、降り過ぎも困ります。まー!!、身勝手ですが、お天道様も程々にしてくれたらと思います。 そんな訳で、直売品にも多少影響が出てしまいます。最たる物がごぼうで、掘ることが出来ないため、しばらく欠品になってしまいます。(掘った物が完売のため)また、日光不足 […]
秋どり(抑制)栽培の白いとうもろこし(ピアホワイト)の販売を始めます。トップページにも載せましたが、美味しく仕上がりました。 とうもろこしとしては時期外れですが、寒暖の差が大きくなってきているので、夏の最盛期よりも美味しい?!! 一本、130円で販売します。 その他の直売品は 銀杏(銀べー)100g 180円、200g 300円 大根 春菊 ほうれん草 ごぼう(みとよ白肌) 枝豆(みのあじ・味風香 […]
この時期、急に日の出が遅くなり、日暮れが早くなって来ました。18時にはすっかり暗くなってしまいます。真夏ならこれからもう一仕事とい時間なのに。 最も、日暮れはどんどん早くなり、12月6日には16時27分51秒までになるそうです。(東京標準)何十年も繰り返して来た歳時記ですが、常套句は「日暮れが早くなりましたねー!?」ですね。 さて、今週の直売ですが、つるべ(釣瓶)落としと並行し、秋冬野菜の収穫が始 […]
表題のように朝晩はめっきり涼しくなりました。秋冬野菜の種まき、苗の移植も佳境に入り、多忙な毎日となっています。昨日(22日)は、大根、ほうれん草の種まきをして、サンサンネットを被覆しました。 さて、今週の直売ですが、下記の商品を予定しています。商品によっては数袋の物もあり御迷惑をお掛けしていますが、全て私が丹精込めて生産した野菜で、仕入れた物等ではないので、御容赦くださいますようお願い申し上げます […]