今月の一言

5/17ページ

真っ赤な「樹なり完熟トマト」を収穫するために

トマトを出来るだけ真っ赤にして収穫を、と思うと、玉割れしたりして困ります。 そこで、雨除けのビニールを張ります。 しかし、うっかりすると、突風等で思わぬ被害が出ることもあるので、それなりに堅牢にすることも必要です。😂 また、ビニールの雨垂れで泥はねが起き、疫病等の発生要因になるため稲わらを敷き詰めます。 暑い中の作業で大変ですが、全ては真っ赤な「樹なり完熟トマト」を収穫するためです🥰

落花生の「おおまさり」今年も

超大粒の「おおまさり」今年も自家採取種を播種しました。   播種自体は意外と簡単ですが、発芽からしばらくの間のカラス対策に大判のサンサンネットを掛けてみました。畝ごとの被覆より簡単で効果的かと思われます。   途中のマルチ除去、収穫時のカラス食害対策(前出の大判ネットを掛ける)な大変です。   苦労した後に、超美味しい「ゆでぴー」のおおまさりが賞味出来ます。   😋 #おおまさり栽培 #ゆでぴー […]

枝豆苗、雨で移植が遅れ徒長苗に

枝豆、天敵の害虫を防除しないと大変です。 特にカメムシ類のホソヘリカメムシは、莢に口針を刺し栄養を吸い取るため、実は大きくなりません。 そこで、移植後直ちにサンサンネットを掛けます。直ちにです!!🤩そうすれば、無農薬の枝豆栽培が可能となります。 ただ、育苗段階でもネット栽培は不可欠です!!

そら豆の苗を移植しました

種は9㎝ポットに2粒づつ100ポット播きました。移植マルチの株間は45㎝で、一畝ちょうど100ポットの移植となりました。 三人の作業でしたので軽く終了です。(私がポット苗を配り、妻と息子(今年から休日援農に来てくれています)が植え付けです) 去年は放任栽培で、枝が倒れ収穫が大変でした。今年はフラワーネットを張り、倒伏防止をしようと思います。

薪ストーブ用の薪をもらいました

薪ストーブを常時焚くには相当量の薪が必要です。1コンテナ程度の薪をホームで購入すると、千円以上の金額がかかってしまい、いかに安価に入手するかが薪ストーブライフの肝です。幸い、植木屋さん、材木屋さん、木質加工業者さんから無料でもらっています。ありがたいものです。 薪ストーブ用の薪にはクヌギ・ナラなどの広葉樹が適している、と言われることが多いですが、実は薪に樹種はあまり関係なく、良く乾燥していれば、ど […]

ベーキングパウダーをかぶに散布します。

 月刊誌「現代農業」に白物根菜類(かぶ・大根)にベーキングパウダーを散布すると美味しくなるとのレポートが載っていました。 ベーキングパウダーは食品添加物で、焼き菓子等に良く利用されます。 そこで、だまされたと思って試行的に散布してみると、確かに柔らかく美味しい(?)のです。散布時期はピンポン玉程度になった時点で、500倍希釈で散布しています。

みかんの収穫が始まりました。

宮川早生、盛田温州の収穫が始まりました。消毒をしなかったので、カイガラムシ又はアブラムシの影響かと思われるスス病が多発し、表皮が汚れています。 糖度は、宮川早生が9.5度前後、盛田温州が10度越えと、マーマーの値となりました。酸度は宮川早生が高く濃い味となります。今後、不知火(デコポン)、小原紅早生、川田温州と順次収穫して行きます。

ベビーリーフ初収穫です。

 「現代農業」に掲載されていた栽培法を参考に、10月17日に播種した物が、11月25日に初収穫出来ました。この時期ですから38日かかりましたが、大正解でした。サラダセットの上にトッピングして食べましたが、とても美味しかったです。(定番商品となりますのでよろしく) 動画サイト「YouTube」で色々と配信していますので覗いてみてください。 https://www.youtube.com/u […]

かぶの美味しい食べ方

 かぶの皮を「むく」のではなく、「はいで」みてください。異次元の美味しさに遭遇です。本体はやっこくトロトロでサラダにお勧め、皮はコリコリ、茎はシャキシャキと3味の食感です。 サラダに浅漬けに、炒め物にお試しください。 

1 5 17