直売情報

44/75ページ

延期とお休みのお知らせ(30年5月19日号)

 都合により 5月19日(土曜日)の直売は、翌日(20日(日曜日))に延期し、 5月22日(火曜日)の直売は休ませていただきます。 御迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 なお、5月24日(木)からは普通どおり実施します。引き続きよろしくお願いいたします。  

平年並みがベストなのですが(30年5月15日号)

 先週1週間は、雨模様で気温が低く、朝晩は肌寒かったですね。週末からやっと平年並み???の気温に戻り、野菜達もホットしていることと思われます。何事も平年並みがベストと思うのですが。 さて、今週の直売は、スナップえんどう、ズッキーニ、そら豆がお勧めです。 スナップえんどう ズッキーニ そら豆 大根 かぶ 小松菜 ロメインレタス ケール レッドロシアンケール 白菜(春物:品種:春到来) 玉ね […]

雨で始まります。(30年5月8日号)

 今週は、雨模様の日が続きそうで、農作業に直売に難儀な週になりそうです。農作業は、定例の苗類は移植が終了し、今後はとうもろこしと枝豆の種まき移植と、トマトキュウリ、ナス等の整枝や枝つりの作業がメインとなります。 さて、今週の直売ですが、端境期真っ盛りで、販売品目・数量共に激減しており御迷惑をお掛けしています。幸いにも真夏日の様な気温の影響で、2~3週間の前進傾向があり、ズッキーニ・キュウ […]

今日から朝どりです。(30年5月1日号)

 直売所の売りは新鮮野菜ですが、販売するまでには、収穫・調整(洗浄)・計量・袋詰め(結束)等々様々な作業が必要で、一定の時間がないと、朝どりで直売することは出来ません。 幸にも、日の出が早くなり、作業時間を確保出来ることから、例年この時期に前日収穫から当日早朝収穫に切り替えています。直売所の売りである新鮮野菜を、是非御購入くださいますようお願いいたします。 さて、今週の直売品ですが、端境 […]

身体がついていきません(30年4月24日号)

季節外れの猛暑に身体も野菜達もついていけないようで、移植したトマト苗も強い日差しにクターとなっており、根が活着するまで小まめな給水が必要です。 また、私自身の熱中症対策も必要で、水分の補給と、しっかりした食事は何より重要なことです。写真は、サラダセットとかぶ、自家製の焼き豚で作ったサラダですが、ポン酢を軽くかけて食べています。 かぶは、皮を剥いで使っていますが、柔らかく最高の食材となっています。 […]

久しぶりの雨でした(30年4月17日号)

 記録的な少雨に困っていましたが、やっとの一降り、安堵しています。今後も定期的な雨を期待します。 さて、今週の直売品ですが、2,3月の低温、4月の少雨と天候不順が続いているのと、定例の端境期が重なり、極端な品数不足となっています。 御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 新玉ねぎ にんじん 里いも(弥一いも) かぶ 株ねぎ ブロッコリー ブロッコリーの側枝 ほうれん草 サラダ […]

苗を植えました。(30年4月10日号)

 寒暖の差が大きく、体調管理に苦慮する昨今ですが、春は確実に進んでおり、簡易温室内の苗床では、移植待ちの苗が目立ちます。(生育が進み、老化苗化してしまう) 昨日(8日(日曜日))は、ズッキーニ(2種類)18本、かぼちゃ(3種類)40本、2回目とうもろこし(ゴールドラッシュ)約330本を移植しました。 この時期は、朝晩の冷え込みを考慮し、3穴のビニールトンネルを掛けるのですが、日中は風が強 […]

早くも端境期?(30年4月3日号)

 記録的な少雨となっており、種まき・苗の移植に影響が出ています。困ったものです。また、2月3月の低温の影響で、一気に生育が進み、販売期間が短くなっており(大きくなり過ぎて販売出来ない)、今後、販売する野菜が極端に少なくなりそうです。 さて、今週の直売品ですが のらぼう菜 のらちゃん菜 キャベツの花芽 サラダセット ほうれん草 小松菜 ブロッコリー ブロッコリーの側枝 スチィックセニョール […]

夏の様な暑さで(30年3月27日号)

 春の彼岸が過ぎ、寒さは?と気にする昨今ですが、今日は夏?????と、思うほどの暑さなりました。今だ3月だというのに。 相模原のセントラルパーク、鹿沼公園を守ろう!! さて、今週の直売品ですが、春限定の花芽パワーを味わってください。 のらぼう菜 のらちゃん菜 ケールの花芽 キャベツの花芽 ほうれん草 小松菜 かぶ ブロッコリーの側枝 株ねぎ にんじん じゃがいも 里いも さつまいも(べに […]

1 44 75