直売情報

59/75ページ

連休中もいつも通り(27年9月22日号)

秋の大型連休(シルバーウイーク)で、大勢の方が行楽地に繰り出して話題になっておりますが、当方は、しばらくぶりの好天に、種まき、苗の移植と、遅れ気味だった農作業に精出す毎日となっております。 したがって、直売も普通通りに行います。是非、御利用くださるようお願い申し上げます。(最も、秋の端境期で、品種・数量共に少なくなっており、御迷惑をお掛けするかもしれませんが) さて、直売品ですが、長雨で極端に高く […]

やっと晴れ間が(27年9月15日号)

「線上降水帯」という聞き慣れない前線の影響で、各地で集中豪雨が続き、堤防の決壊等が多発し、大きな被害が発生しています。被害に遭われました関係者には心からお悔やみ申し上げ、一刻も早い普及をお祈り申し上げます。 当地(神奈川県相模原市)でも、8,9日と、危険と感ずるほどの激しい雨がふりましたが、幸いにも大きな被害にはなりませんでした。一方、畑の状況はひどいもので、正に田んぼ状態となり、発芽途中のほうれ […]

いつまで雨が(27年9月8日号)

今週も、天気予報では木曜日まで雨模様の日が続き、日差しは期待出来そうもありません。 低温と、日照不足で、野菜の成長が止まっています。また、種まき、各種苗(ケール・ブロッコリー、芽キャベツ、スッティクセニョール、ロマネスコ、カリフローレ等)の移植が遅延しています。こんな調子では、秋冬野菜の高騰が心配ですね。 さて、今週の直売ですが、多少の雨には負けず、気合を入れて実施する予定です。ただ、端境期に入り […]

今年もいきなり秋に(27年9月1日号)

先頃までの猛暑が嘘のような毎日で、いきなり秋?????といったところですが、作業日誌を見ると、去年も8月25日から雨の日が多く、9月10日前後までぐずついた日が続き、残暑はなかったような気がしますね。これってもしかしたら異常気象????? さて、今週の直売ですが、雨がうまく回避できるように祈るばかりですが、低温でキュウリ等の生育が極端に落ちていますので、販売量は少なくなると思われます。(太陽様お願 […]

軟弱で申し訳ありません(27年8月25日号)

猛暑続きの毎日でしたが、一転、曇り~雨模様の日が続いています。雨が降らないのは困りますが、降りすぎも困るし、降るタイミングもポイントとなります。 勝手ながら、火・木・土曜日と直売をしている都合上、当日の降雨は何とか避けてもらいたいのです。勝手ながら。 これだけ一生懸命取り組んでいるのですから、神は見ていてくれると思っているのですが、今週も木曜日は雨模様です。これも試練と受け止め、ちょっとの降雨では […]

暑さも一服です(27年8月18日号)

相変わらずカラカラ状態の畑ですが、キュウリ、ナスが思いのほか好調で、試験栽培した次の作柄も順調な生育で、台風の被害さえなければ収穫出来そうです。 雨が降らなくて困っていますが、何でも雨が降れば良いというものでもありません。前線の影響での雨は歓迎ですが、台風は困ります。台風は風の被害が甚大で、雨の恩恵を相殺してしまいます。 この時期に、台風が来ると、順調に生育中のキュウリ、ナス、移植したてのブロッコ […]

猛暑も一服(27年8月11日号)

連日の猛暑で、野菜の上り(収穫終了)も早く、例年にない早い端境期入りの様相です。それでも、毎日の散水の効果もあり、2回目のキュウリが本格的な収穫時期となりました。 また、半身萎ちょう病で病んでいたナスが、猛暑の影響で樹勢が回復傾向となり、収量が上がってきました。頑張っていれば、良いこともあるようですね。 さて、今週の直売ですが、キュウリ、ナス三品種、小松菜、京ベかな、ジャガイモ、ニンジン、おかわか […]

大島直売所のお休みと、変更のお知らせ(27年8月7日号)

連日記録的な猛暑日が続いておりますが、体調等には十二分な御配慮をお願い申し上げます。 さて、表題の様に、直売所のお休みをお知らせします。 8月9日(日)、15日(土)の、大島直売所の販売は、都合により休ませていただきます。御迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。 なお、8月8日(土)と、16日(日)の販売は通常通り実施致します。

猛暑が続きそうです(27年8月4日号)

連日の猛暑ですが、天気予報ではしばらく続きそうで、畑はカラカラの砂漠状態で、熱風が野菜に襲いかかっているような状況で、水やりが重要な作業となっています。 しかし、物によっては、散水が困難な状況もあり困っています。例えば、とうもろこしには散水が出来ず、穂が小さくなっています。また、秋採りのブロッコリー、枝豆の移植を行っていますが、朝晩の水やりをしないと枯れてしまうので、ポリタンクで水を運び散水してや […]

連日の猛暑で(27年7月28日号)

一般的な農家は、早朝作業を行い、11時前にはいったん引き揚げ、昼食・昼寝をして、15時過ぎに再び作業を開始する。といったパターンが多いようです。 しかし、淵野辺と大島を行ったり来たりする訳にもいかず、畑の直売所で昼食後、軽く休憩して農作業に係っていますが、さすがに最近の猛暑には命の危険を感じ、今日は(26日(日))14時30分まで昼寝をしてしまいました。 ともかくも、健康管理が一番ですからね。皆様 […]

1 59 75