直売情報

62/76ページ

病気が多発です(27年6月30日号)

本格的な梅雨となり、蒸し暑い日が続くと、とたんに病気が蔓延します。亜熱帯モンスーン地帯の日本としては、野菜の病気との闘いはしかたないことです。 今年は、特にナスに「半身萎凋病」(はんしんいちょうびょう)が多発しています。(春の長雨で、全国的に多発しているようです) 水ナスでは半分が枯れてしまいました。また、接ぎ木苗の千両2号でも数本出ており、拡大の恐れがあります。対処法は少なく、枯れた木を抜き去り […]

トマトの販売開始です(27年6月23日号)

写真は、6月20日(土)に、大島直売所(畑に隣接)で、販売した物です。品種は桃太郎セレクトと中心に、桃太郎ピース、桃太郎ゴールド(黄色)、麗夏となっています。 樹なり完熟で収穫していますので、多少額割れが入ってしまいますが、これこそ樹なり完熟の証です。 糖度は6度前後あり、価格は、500g220円です。(東京青果の卸値状況で変動あり) さて、今週の直売ですが、トマトの他、とうもろこし、枝豆、キュウ […]

とうもろこし・枝豆の販売開始します(27年6月16日号)

梅雨入りしたようで、連日蒸し暑い日が続いていますね。6月も中旬となり、やっと、とうもろこし・枝豆の販売が出来るようになりました。 とうもろこしは「ゴールドラッシュ」を、枝豆は「あまおとめ」「サッポロミドリ」の販売を予定しています。 また、ご好評を頂いている「樹なり完熟トマト」ですが、やっと一段目の実が色付き始めましたので、(写真の品種:桃太郎セレクト)6月下旬には販売出来る予定です。 ここ数年、尻 […]

本格的な梅雨の様で(27年6月9日号)

農作業で困るのは降雨で、何も出来ず、お休みです。されど、雨が降らないのも困りますし、本当に悩ましい限りですね。 また、収穫も降雨時には大変です。泥はね、洗浄・水切り等相当なパワーが必要となります。また、合羽の中はサウナ状態と、これも辛いものがあり、ついつい「休み!?」と、安易な方向に流れる傾向ですが、野菜達はどんどんと生育中です。頑張って収穫するぞ。と。 写真は、ズッキーニ料理三品です。上から、白 […]

夏野菜が徐々に(27年6月2日号)

記録的な暑さとなった5月で、半日水やりの毎日ですが、甲斐あって徐々に夏野菜が収穫出来る様になってきました。 トップバッターは、ズッキーニで、今年はグリーンとイエローの二種類を作りました。ズッキーニと言っても、馴染の無い方も多いと思いますが、どんな料理にも良く合い、とても美味しい食材です。 写真は、5月30日の夕食のメニューですが、皿右側は、油で炒めた物、左上は、輪切りにしてレンジで「チン」したもの […]

今年もズッキーニ(27年5月26日号)

トップページに載せたように、ズッキーニが収穫出来る様になりました。今年は、グリーン種とイエロー種の二種類を作ってみました。(イエロー種の方が樹勢が弱いようですね) 播種・育苗・植付け・育成管理・受粉作業等々、大変でしたが、満足のいく作柄となりました。油(オリーブオイル)で炒めても、天ぷら・フライでも、味噌汁の具にも、料理方法は無限のズッキニーです。是非、ご購入され初夏の味を堪能してください。 さて […]

都合により休みます(27年5月19日号)

5月19日(火)の販売は、都合によりお休み致します。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 21日(木)は予定どおり販売しますので、変わらぬ御利用をお願い申し上げます。 さて、今週の直売ですが、小松菜、ほうれん草、かぶ、キヌサヤ、スナップえんどう、新玉ねぎ、エシャロットを予定しています。 端境期で、販売品目が極端に少なくなっています。夏野菜の状況ですが、トマトは小指の先ほどなり、枝豆は莢が目立つよう […]

待望の雨が(27年5月12日号)

十数日雨が降らず、畑には水やりに行っているような状況の毎日でしたが、9日(土)の夜半、予報にもない結構な雨が降り一息つけたようです。 植えた苗は萎れ、播いた種は発芽が遅れていましたが、恵みの雨となりました。次の雨は13日に台風の雨が予想されますが、被害が無く適度な降水を期待します。 さて、今週の直売ですが、春の端境期に入り、販売品目・数量共に大幅に減少しており、大変ご迷惑をおかけしています。6月中 […]

連休中も休まず(27年5月5日号)

大型連休に突入し、各地の行楽地は大混雑するものと思われますが、私ども農家は、夏野菜苗の植え付け、種まきと早朝から日没まで多忙を極めます。 4月は雨が多く、とうもろこしが雨にたたかれ発芽不良になるなど、想定外の影響が出ています。また、この時期としては高い気温が続いており、移植苗が高温障害で枯れる始末で、これも想定外のことで、困惑しています。 さて、今週の直売ですが、新玉ねぎ(レッドも含む)、大根、か […]

苗の移植・種まきと超多忙です。(27年4月28日号)

春の種まき、苗の移植シーズンで、超多忙の毎日となっています。夏野菜はもちろん、ごぼうや里芋等、冬野菜の植付け、株ねぎ畝間の除草など、管理作業も目白押しとなっています。 しかし、ちょっとした手抜きでも、生育に大きく影響するので、丁重に作業を進める必要があります。幸い好天が続きそうで、日の出から日没まで、畑での作業が続きます。 さて、今週の直売ですが、春大根、かぶ、新玉ねぎ、小松菜、エシャレット、イタ […]

1 62 76