直売情報

64/76ページ

雪が舞っています(27年2月10日号)

月・火曜日と一級の寒気が流れ込むとのことですが、今日(月曜日)の大島の畑では断続的に雪が舞い、野菜の収穫も大変です。例年にない雨量で、地温の上昇が悪く、野菜の生育が止まっているようで、まー!!しかたないか!!と、あきらめモードに寒気が追い打ちをかけますが、去年のような大雪だけは勘弁してください。と、思っています。 さて、今週の直売ですが、小松菜の販売を、と思うのですが(トップページにYouTube […]

今年も大雪が心配です(27年2月3日号)

1月30日(金)の雪は結構積り、特に大島の畑は真っ白となり、土曜日の直売は休みとさせて頂きました。御迷惑をおかけしていますが、収穫作業に何倍もの労力が必要となりますので、御理解くださいますようお願い申し上げます。 また、今週木曜日も予報では雪マークが出ており、去年のような大雪にはならによう祈るばかりですね。 さて、今週の直売ですが、ケールの側枝を販売します。(数量限定)サット茹でてポン酢等でいただ […]

今週も雨が(27年1月27日号)

毎週雨が降り、いささか困り果てました。全く降らないのも困りますが、この時期、関東地方は冬枯れで晴天が続くはずですが? 26日(月)夜半から~27日(火)昼頃まで、雨の予報ですが、直売は行います。お天道様に逆らっても仕方ありませんからね。 さて、今週の直売品ですが、冬ならではの栄養たっぷりの無農薬ほうれん草、柔らかい株ねぎ等を販売します。また、若干ですが、ブロッコリー(側枝)、ロマネスコの販売も行い […]

毎週雨が降ります。(27年1月20日号)

この時期、例年なら、冬の乾燥期で、畑はカラカラで冷え込んでも霜は降りないのですが、今年は毎週雨が降り、乾くひまがないため、畑は連日見事な霜が降りています。 困ったことに、霜は十時過ぎには解けて、通路も畝もグチャグチャとなり、昼過ぎにやっと乾いて何とかなるかなー、といった状況ですが、今週も木曜日は一日中雨の様ですね。 (直売はほんの少しの販売を予定しています) さて、今週の直売ですが、ほうれん草(三 […]

水道管の工事も終了しました。(27年1月13日号)

昨年来、水道管の敷設替え工事で、通行止め等がありましたが、やっと工事も終わり通常の状況となりました。 工事中は通行止め等があったにも関わらず直売所を御利用頂きありがとうございました。また、工事関係者の方には色々と御配慮を頂き感謝申し上げます。とりわけ、監督さんには御無理も申し上げましたが、温厚に真摯に御対応いただく本当にありがとうございました。 さて、今週の直売ですが、ほうれん草(普通の品種、ちじ […]

今年もよろしく(27年1月8日号)

新しい年が明け、また、今年も頑張るぞ!!と、心新たにしています。 初売りを今日(8日(木))から始める訳ですが、一部の方が、6日(火)にも来られました。周知不足もあったようで申し訳ありませんでした。今後は目立つお知らせを掲示し、声掛けも頻繁に行い、周知徹底するよう努めます。 さて、新年早々のお願いですが、野菜相場が年末来高騰し、例として、ほうれん草は200g248円(東京青果データ卸売価格)となっ […]

押しつまりました(26年12月23日号)

今年も残すところ4回の直売となりました。このところ毎週雨が降り、畑は霜の影響もあり、グチャグチャ状態で、収穫作業にも難儀しています。 今年を振り返ってみれば、2月の大雪は想像を絶するものがあり、各地で大きな被害があり、当園でも、小さなビニール温室が倒壊し、今だ復旧作業が手つかずになっています。また、夏は猛暑日が続きましたが、一転9月以降はいきなり秋風が吹き、残暑らしいものもなく秋冬野菜に生育不良が […]

御迷惑をおかけしています(26年12月16日号)

毎週、販売日に雨が降り、道路は水道の本管敷設替え工事のため、通行止めと、御迷惑をおかけしています。今週も16日(火)は、昼過ぎから降雨の予報で、水道工事は、16号よりを行う予定となっております。 さて、今週の直売ですが、定番のほうれん草等の葉物野菜は、降霜の影響もあり、美味しく、栄養価に富んだ最高の季節となりました。鍋物に、炒めもの、煮びたしにとお楽しみください。 また、ミカンは不知火(通称:デコ […]

冬本番です。(26年12月9日号)

比較的暖かい日が続き、葉物野菜の生育が前進していましたが、先週から急激に冷え込み、いきなり氷が張る状況となりました。野菜達もビックリしたようですが、冷え込みで糖度が増し美味しい冬野菜が本番となります。 さて、今週の直売ですが、定番のほうれん草等のほか、サラダ用の「赤じくほうれん草」、安納芋のような食感の「べにはるか」サツマイモ、八がしらの子芋「八っこ」の販売を行います。 また、お勧めの逸品は、株ね […]

雨ばかりで困っています(26年12月2日号)

三日に明けず雨が降り、畑が乾く暇がなく、収穫等の作業が大変です。雨が降る状況は、比較的暖かいということで、11月中に霜は降りず、ほうれん草等の葉物野菜の生育が進んでいます。結果的に、年明けから春先にかけて、葉物野菜が不足し値段の高騰が予想されます。困ったものです。 さて、今週の直売ですが、定番のほうれん草、小松菜、青梗菜、春菊、株ねぎ、ニンジン、ブロッコリー(2種類)、ケール、里芋、八がしら等の販 […]

1 64 76