連作トマト12年目の報告です。
- 2011.05.28
- 今月の農園
トマトの完全不耕起栽培を始めて、12年になります。 施設は、簡易ビニール温室(間口3.6m,奥行き23m)で、作柄は、3月温床播種、網ポットに鉢上げ後、5月上旬に50cm間隔に移植しています。 収穫後の茎等は、通路に切り倒し、そのまま放置しています。12年間1度も耕さず、支柱も設置したままなので、作業は大幅に軽減されています。 今年は、期待の新人耐病竜福と、従来からのサンロード、麗夏 […]
無農薬・低農薬のこだわり野菜と果樹つくり農園
トマトの完全不耕起栽培を始めて、12年になります。 施設は、簡易ビニール温室(間口3.6m,奥行き23m)で、作柄は、3月温床播種、網ポットに鉢上げ後、5月上旬に50cm間隔に移植しています。 収穫後の茎等は、通路に切り倒し、そのまま放置しています。12年間1度も耕さず、支柱も設置したままなので、作業は大幅に軽減されています。 今年は、期待の新人耐病竜福と、従来からのサンロード、麗夏 […]
キュウリの苗が、袋から出て来ました。 今年は、センチュウ対策で、接ぎ木苗を購入し、作付けしました。 センチュウの被害が激しく、土壌消毒しないと、ネット張り等の作 業が報われず、止むを得ず、接ぎ木苗を購入しました。 「品種:夏すずみ」(5月15日撮影)
3月にヘイオーツを播種し、6月に刈り込み、トラクター耕起後、 畝たてし、を行い、8月上旬に、 にんじんを播種します。(4月30日撮影) 気の長い話ですが、ヘイオーツ+太陽熱消毒の農法で、センチュウ被害 も無く、雑草防除も完璧で、完全無農薬のすばらしいにんじんが収穫出来ます。
王林の花が咲きました。(4月16日撮影) ちょっと、遅れ気味ですが、春の陽気に誘われ、一気に満開となります。 大震災などなかったように、季節は確実に巡ります。
3月19日に播種したエダマメ(湯あがり娘)が、大きくなりました。 畑に移植し、ビニールトンネルで育成、6月上旬の収穫です。 生育後半は、サンサンネットで被覆し、完全無農薬の栽培となります。
東北関東大震災で、電力供給量が大幅に低下し、 計画停電が実施されている。政府、東京電力等に よれば、休止中の火力発電所や、ガスタービン発 電所の設置等により、供給量を確保する予定のよ うだが、夏場に向け、危機感は増している。 電気の使用は、エアコン等の普及により、右肩上 がりで推移して来た。いわゆる大量諸費による便 利な生活の享受であった。 しかし、今回の震災で、待ったなしの対応が必要 になると思 […]
例年どおり、温床でトマトを播種しました。(3月9日) 連続不耕起栽培12年目となりますが、今年の作柄はどうなるでしょうか。 品種は、麗夏が140、桃太郎ゴールドが66、耐病竜福が60、桃太郎なつみが44、ミニトマトのピンキーが22となっています。 麗夏、ゴールドは定番で 耐病竜福は期待の試行品ですが、結果は? ミニトマトのピンキーは昨年、初めて作りましたが、最高でした。
例年にない寒さの冬となりましたが、早くも梅の花が咲きました。小梅は 五分咲きとなっており、冷害が心配です。(1月23日撮影) 昨年の猛暑が早咲きの原因?????
(写真をクリック=拡大) 新年から、もみ殻くん炭を始めました。 もみ殻は知り合いの農家からもらい、温室で乾燥してあります。 くん炭機は、自家製で、色々工夫しました。 バケツに木酢液が溜まります。
明けましておめでとうございます。 昨年は、政治に気候にと、大変な1年でしたが、平成23年(2011年)は、広い大空を舞う凧のように、大胆に、前を見据え、より一層元気に頑張っていけたらと思っています。 皆様の変わらぬ御支援、御協力をお願い申し上げます。