オクラは丸莢オクラのエメラルドがお勧め
- 2023.06.11
- 今月の農園
丸莢オクラのエメラルド、大きくなっても柔らかくて美味しいです😘 発芽率も高く、栽培も容易、家庭菜園にお勧めです🤣 #オクラ栽培 #エメラルド #相模原のりんご園
無農薬・低農薬のこだわり野菜と果樹つくり農園
丸莢オクラのエメラルド、大きくなっても柔らかくて美味しいです😘 発芽率も高く、栽培も容易、家庭菜園にお勧めです🤣 #オクラ栽培 #エメラルド #相模原のりんご園
異常気象の影響か、大雨が続いたり等々、露地野菜の生育環境は悪くなるばかりです。そこで、9年ぶりに、簡易雨除け温室(間口5,4m ✖ 長さ23m)を建てました。自作なので、経費は材料費だけで済み、愛着深い温室となっています。 これで、2棟体制となり、今まで以上に無農薬・減農薬の野菜作りが可能となります。初めての作付として、パプリカ・食用ほうずき・白いなす・カリーケール・ピーマン・シシトウ・ミニト […]
今年も種まきシーズンとなりました。初めに、ブロッコリー・ベビーリーフ・きゅり・ケールと播き、次は枝豆・とうもろこしと続きます。 忙しくなりますね。
謹賀新年 明けましておめでとうございます。昨年中は「相模原のりんご園」のサイトを視聴頂きありがとうございます。極マイナーな内容ですが、多くの方に見ていただきました。今年も、YouTube、Twitterと3セットで、より充実した内容で情報発信出来ればと思っています。 改めて昨年を振り返ると、開園以来最悪の一年で、長雨・日照不足・相次ぐ台風の来襲等々、惨憺たる状況でした。特に、りんごは消毒不足よる病 […]
月刊誌「現代農業」2020年1月号で、畑も人も貧血!?鉄を効かせる方法という特集を掲載しています。内容は、茶葉とくぎ(鋳物等がベスト)でタンニン鉄が抽出できるというもので、このタンニン鉄を散布することで、レタスな倍に成長し、スイカは糖度が13度越えに。また、ケール等では鉄含有量が倍増したそうです。 作り方は、極簡単で、緑茶パック・くぎ・水だけです。早々に試作してみました。一日目で、水が黒くなり、2 […]
今年の株ねぎ栽培は、相次ぐ台風の来襲、40日に渡る長雨等で、軟腐病が多発し、開園以来の不作となり欠株が目立ちます。 12月に入り、例年通り収穫が始まりました。今年一月上旬、ドリルで穴を開け、一本ずつ移植した結果、白い部分が長く、15本程に分けつした物も多く見られ不作ながらも手ごたえのある収穫作業となっています。 株ねぎは、相模原地域の特産で、農家が代々継代して来たもので、家庭菜園でもねぎと言えば「 […]
11月29日、30日と冷え込み、大島(畑の所在地)では、霜が降り、氷が張りました。急な冷え込みは、温度計以上に寒く感じるもので、直売所でも薪ストーブを開始しました。 また、寒くなると根菜類は一段とお美味しくなります。写真は、白いかぶが「白馬」、赤が「あやめ雪」で、黄色が珍しい「黄金かぶ」です。 白馬は、万能選手で、生食・浅漬け、ぬか漬け等々何でもOKの万能選手です。あやめ雪のお勧めは加 […]
6月18日(火)から、トマト・枝豆の直売を始めました。去年と比べると9日遅れとなります。朝晩の冷え込みが影響していると思われます。 一方、写真のとうもろこしですが、こちらはもっと遅れており、24日の週になってしまうようです。 16日(日)から、梅雨の中休みか?好天が続いていますので期待しています。今年は野菜全般で生育不良が見られ、こんなことは初めての経験で戸惑うばかりです。お天道様には敵わない訳で […]
開園以来の凶作となったにんじん畑です。右の畝は、京くれないニンジンの畝ですが、ほとんど生えていませんね。本数が数えれるようです。 左奥に見えるネットは、ブルーベリー用の防鳥ネットですが、台風21号で少し傾き、24号でどうしょうもなく傾いてしまいました。冬季にパイプから打ち直しですね。 右端に2本の播種跡が見えます。例年春3月に播種しているニンジン用の緑肥(ヘイオーツ)を、早めに播いてみま […]
夏野菜が最盛期となりましたので、7月1日の日曜日から 8月下旬まで、日曜日も直売を実施しますので、是非御利用くださいますようお願い申し上げます。 鹿沼台直売所:火・木・日曜日の10時から 大島直売所 :土曜日の10時からとなります。 トマトは、樹なり完熟で真っ赤になってから収穫します。 とうもろこしは一本120円で、収穫から2時間以内に販売します。 品種は(ナント種苗(株)の「おおもの […]