里いもの掘り取り体験しませんか?!
- 2017.11.09
- 今月の農園
じゃがいも、さつまいもでは定番の掘り取りを、里いもで体験してみませんか。掘り取りサポートを行いますので、幼稚園児でも可能です。 料金は、一株 500円 可能日時は、土・日曜日の午後1時から 雨天中止 圃場は、相模原市緑区大島 (市立大島小学校(大島1121-19)南側圃場 駐車可能、トイレ無、水道無 使い捨ての手袋、持ち帰り用袋は用意します。また、ちょっとした手洗い用水も用意します。長靴、汚れても […]
無農薬・低農薬のこだわり野菜と果樹つくり農園
じゃがいも、さつまいもでは定番の掘り取りを、里いもで体験してみませんか。掘り取りサポートを行いますので、幼稚園児でも可能です。 料金は、一株 500円 可能日時は、土・日曜日の午後1時から 雨天中止 圃場は、相模原市緑区大島 (市立大島小学校(大島1121-19)南側圃場 駐車可能、トイレ無、水道無 使い捨ての手袋、持ち帰り用袋は用意します。また、ちょっとした手洗い用水も用意します。長靴、汚れても […]
白いとうもろこし(ピアホワイト)の収穫が始まります。7月24日に播種した物ですが、台風5号の強風で、全て見事に倒伏し、再起不能と思われましたが、何とか収穫にこぎ着けました。 とうもろこしは花粉量が多く、近くにイエロー種があると交雑し、黄色の粒が混在してしまいます。そこで、誰も作らなくなった時期を見計らってこの時期に作っています。(抑制栽培という) また、味的には、寒暖のさが大きくなるので、とても美 […]
8月も下旬となると、秋冬野菜の苗作りが忙しくなります。写真手前から、128穴トレーに、キャベツ、ロマネスコ・カリフローレ、ケール(2回目)・ブロッコリーで3枚。 次の茶色のポットは、秋どりのスナップえんどう(幸姫)、いちずインゲンで、網ポットに2粒づつ播いています。 その奥で発芽しているトレーは、白菜のオレンジクイーンです。そのまた奥でグリーンの筋に見えるのは、キュウリ苗の移植した物で、10月上旬 […]
空梅雨傾向で、発芽が遅れているサトイモですが、やっと一回目の除草が終わりました。草むしり前は、サトイモが見えない程の草でしたが、這いつくばって除草したので、一応はすっきりしました。数週間もすれば、また草だらけになりますが、次回は管理機で土寄せ除草出来ればと願っています。 写真上左から、3,4回目のとうもろこし、ジャガイモ(妻が新ジャガの初堀をしています)、5、6、7回目のとうもろこしとなっています […]
ヘイオーツを刈取り、2日後に米ぬかを散布し、浅く耕起します。写真は、奥に4袋散布し、残りの所に3袋散布するところです。 米ぬかとヘイオーツが発酵し、腐食が進み、後作のニンジンが甘く美味しくなります。ニンジンの収穫まで地道な作業が続きます。
桜の開花が遅れ、満開が異例の4月10日過ぎとなり、地温がなかなか上がりません。更に、極端な降雨不足による渇水で、春野菜の成長が遅れています。 さりとて、大地は偉大で、スナップえんどうの収穫が始まりました。品種は、サカタ種苗の「スナップ753」で、とても美味しい品種です。ツルの背丈は2m程になり、左隣のそら豆が貧弱に見えますね。 次の写真は、ズッキニーです。これも一週間程遅れ気味ですが、数本収穫出来 […]
3月31日、予報より早く昼前から雨が降り始めたので、温室内で出来る作業をしました。まず、かぼちゃ(甘龍)の鉢上げ(8株)をしてから、ケールの苗30本を移植しました。 温室内はカラカラなので、事前に潅水チューブ(スミチューブ25イチゴ)で散水を行ったので、スムースな移植が出来ました。今後もチューブを使って定期的な散水を行っていきます。 今回移植した苗は、順調に生育すれば、5月中~下旬には収穫予定です […]
無農薬・減農薬の基本は土作と思い、色々と工夫し取組んでいます。写真は、8月上旬に播種するニンジンの予定地です。 3月上旬に緑肥のヘイオーツ(雪印種苗)を播種しました。(3月20日撮影) 6月上旬にモアーで刈取り、数回トラクター耕を繰り返し、7月上旬(10日前後)に、化成肥料等施用後雑草防除のため、透明マルチを張り、太陽熱処理を行います。 その後、8月上旬に透明マルチを剥ぎ、種まきごんべーで、ニンジ […]
12日(日)に、苗を移植しました。128穴のトレーに播種し、温床(電農マット)で管理していた春野菜の苗ですが、内訳は、白菜(春到来)、ロマネスコ、カリフローレ(写真)、ブロッコリー3種類、春キャベツ2種類、ロメインレタス、ワサビ菜で、4トレー分移植しました。 今年になって雨らしい雨が降らない当地ですので、前日にマルチ(生分解マルチ)を張り、背負い動噴を使って穴ごとに水をまいておきました。これは大正 […]
今年は朝晩の冷え込みが厳しく、日本海側等では、大雪が降っていますが、さりとて、梅の花もほころび始め、春の到来が感じられます。 今年も、1月22日から、春どりのブロッコリー等の種まきを始めました。簡易雨除けハウスの中に、電農マット・3穴ビニールトンネルを使用し加温栽培をします。 右側の段ボール箱は、電農マットの温度調整器と、加温時間を調整するタイマーが入っています。22日に播種したブロッコリーは、2 […]