今月の一言

3/17ページ

川田温州みかん驚異の隔年結果で一花も咲かず

川田温州みかん糖度が高く食味良好な温州みかんですが、隔年結果性が非常に強いため植栽が進んでいないそうです🤣 「糖度が高く食味良好」に引かれて一本植栽しましたが、驚異(120%)の隔年結果性には呆れるばかりです😰 前シーズン、ザックリと生ったので今年はと思っていましたが、一花も咲かないとは🥶 昨シーズンの川田温州みかんの生りぐわい状況です    • イチョウの樹が突然大黄葉しました #shorts  […]

丸莢オクラ発芽率100%

オクラの種は硬くてなかなか発芽しません。 そこで、24時間水に漬けることで、発芽率は100%で発芽も揃うので、簡易移植機なかよしくんで移植することで生育も揃います😘 また、丸莢オクラのエメラルドは大きくなっても柔らかく、とても美味しいと品種で、カタログスペックに偽りの無い品種で、五角オクラさようなら!ですね🤣

さつまの苗を平畝に移植しました

さつまの買い苗(ベニハルカ)を120本平畝に30㎝間チドリで移植しました。マルチは生分解マルチの「カエルーチ」を使います🤣 さつま栽培と言えば高畝が相場ですが、平畝でも全く問題ありません😋 また、生分解マルチの「カエルーチ」ですが、値段は高いですが、剥がす手間もいらず、収量にも手ごたえを感じます。月刊誌現代農業2024年5月号でも特集記事が掲載されています😘 さつまの苗作りに初挑戦    • さつ […]

妻はスーパーウーマン

ともかくも、移植が速いのです😆 私のその他の作業(苗ポットの配布・支柱立て・移植後の散水)が追いつきませんが、妻は平然と何気ない様子で移植終了。 次は何の移植?の質問に、私は疲れ切って、今日は終了です。となります🤣

さつまの苗作りに初挑戦

ベニハルカ等のシットリ系のさつまが人気ですが、ホクホク系の「すずほっくり」が品種登録され人気が急上昇🤣 しかし、苗が入手困難です。そこで、自家採取してみてはと思い立ち、さつまの苗作りに初挑戦してみました。

ケールの苗を不耕起で植穴だけ掘って移植します

雨除け温室は2棟あるのですが、主にケール・パプリカ・シシトウ・アスパラガス・秋取りトマトの栽培を行っています。 2棟共、十数年間不耕起で、苗の移植は植穴だけ掘って移植しています。問題となる線虫被害も連作障害もほとんど見られず、良好な生育となっています🤣

孫が大根の播種に初挑戦

中学生の孫が、春休みに援農に来て、春大根の種まきに初挑戦しました😘 種の期限が2019年10月と古かったので、発芽率が心配でしたが欠株無く綺麗に発芽しました🤣 種まき初体験だった孫ですが、このYouTubeを視て喜ぶでしょー!!🥰 一穴に2粒づつ播いた大根を収穫します https://www.youtube.com/watch?v=rT1zE…

ロメインレタスが売れません

自然栽培のロメインレタス、美味しそうに育ちました。 しかし、残念ながら売れません。500g前後一株120円の値段設定が高過ぎますか?😆 ケールとロメインのサラダは、アメリカでは大人気ですが、日本では無理でしょうか?😋

ナスの接ぎ木苗、台木の芽は残し共生します

ナスの栽培初期3本仕立ての時に、接ぎ木苗の台木トルバムのわき芽を全て除去していませんか?😆 私も同様の作業を行っていましたが、月刊誌「現代農業」に台木のわき芽は残して共生することで、根張りが強化されるとのレポートが掲載されました。 確かに、一理はあると思い、現在はわき芽を一本残し栽培を行っており、それなりの成果はあると思っています😋 ただし、わき芽を放置するととげがあり大変なので、収穫時に適宜剪定 […]

1 3 17