新農業技術

9/14ページ

摂りっきり栽培のアスパラガス、初収穫です!!

去年の5月3日に、72穴トレーに播種し、その後、株間30cmに移植し、途中何回か追肥(粒剤・液肥)、手除草を行い株を育成し、今年1月には茂った枯れた茎を草刈機刈取りました。 その後、黒マルチを剥ぎ、かきがら石灰・苦土(硫酸マグネシウム)・化成肥料・カブトムシ堆肥を散布し、現在に至ります。 なお、栽培期間中は、農薬散布は行っていません!!。写真は、5月8日に初収穫したアスパラガスで、長さ20センチ、 […]

アスパラガス、今年も播種します。

アスパラガスの採りっきり栽培試行2年目(2回目)となります。昨年5月2日に播種し、移植した物が、今年収穫出来る様相となっています。そこで、今年は少しでも育成期間を長くするため、2カ月早く種を播いてみました。また、種もタネのサカタ(株)の「ウエルカム」とトーホク(株)の「アスパラガス」の2種類を播きました。アスパラガス栽培は、なかなか厄介で、播種後本格的収穫は3~4年後から、一般的には温室内栽培、年 […]

緑肥を播種します。(YouTube編)

緑肥のえん麦(ヘイオーツ)等は以前から利用していましたが、今回はライムギ(緑春)が1mもの根張りで、土壌改良効果が高く、トマト栽培に有効との現代農業の記事を読み、テスト播種してみました。 また、えん麦(ヘイオーツ)は従来3月上旬に播種していましたが、今回は9月、11月に播種し生育状況等を確認しています。 環境に優しく、安心で美味しい野菜作りの挑戦は続きます。  

緑の波に癒されます。

秋まきのライムギが大きくなって来ました。畝間を覆うようになり雑草防除に効果的の様ですが、最大の売りは、根が1mも入る根張りで、土壌改良に期待します。 長年のローター耕で、地表下15~20㎝に硬盤層が形成され、根張が悪くなっています。定期的に機械(サブソイラ)で施用するのが理想ですが、大型のトラクターが必要で、当園のトラクターでは施用出来ません。 そこで登場するのがライムギ(緑春)です。春 […]

じゃがいもが豊作です。

12月に入りましたので、じゃがいも(キタアカリ)を掘り始めました。いわゆる秋じゃがです。一般的な作柄は、9月上旬に種イモを植付け、霜が降りたら掘り始めるのが一般的作柄ですが、当園では、春に植え付けた物を夏までには掘り取らず、そのまま放置しています。 そうすると、春から夏にかけて生育したいもが種いもとなり、秋に一斉に萌芽します。(写真参考) 春に8畝種いもを植え付けましたが、今年は夏までに […]

ライ麦、えん麦の試験栽培です。

ライ麦(緑春)・えん麦(ヘイオーツ)を、9月13日に試験播種しました。左側5列がライ麦で、右側5列がえん麦です。(11月21日撮影) また、未熟馬糞をもらい半年たちましたので、発芽試験も兼ね、手前半分に馬糞を散布し畝たてを行い播種しました。(馬糞区・未馬糞区)(種まきゴンベー使用)両区とも発芽に問題は無く、ライ麦は2日で、えん麦は5日後に発芽が確認されました。 ライ麦は馬糞区で明らかに生育が良く、 […]

ライ麦に魅せられて

 青春小説の名著「ライ麦畑でつかまえて」、読んだことありますか?そして、今秋「ライ麦畑で出会ったら」の映画が劇場公開されました。 そしてそして、期せずして我が農場に「ライ麦」が登場です。映画好きの私てしては、何か運命的な出会いのような気がしますね。 写真は、10月18日に播種したライ麦ですが、5日後には発芽し、10月28日に撮影したものです。僅か10日間にもかかわらず驚異的な成長力です。 […]

アスパラに挑戦です。

アスパラを軽く茹で、マヨネーズでいただく。最高ですね!!しかし、栽培となると大変です。一年目は種を播き、苗を移植します。二年目の春に萌芽しますが、収穫せず、樹を大きく育て、しっかりした根を作ります。三年目の春に少し収穫し始めます。(根をしっかり養成する) 四年目から本格的に収穫を始め、十数年収穫します。しかし、収穫まで3~4年は辛い期間で、今まで栽培しませんでした。 また、二年目以降は、 […]

新顔のケールが重宝です。

ケールと言えば「青汁ケール」が有名ですが、最近はサラダ素材のケールが人気となっています。写真は、アメリカのファーマーズマーケットで定番のケール(レッドロシアンケール)です。 手のひらサイズで収穫し、千切りにして、新玉ねぎのオニオンスライスとあわせます。ロメインレタスとあわせて、冷やし中華のトッピングにも美味しいです。 味にくせが無く、彩りも良く、サラダ具材としては重宝なケールですね。

春野菜の苗がすくすくと

   厳しい冷え込みが続く当地ですが、各種苗がすくすくと育っています。(電農マット、3穴ビニールトンネル使用)  写真下から、春キャベツ、玉レタス、ロメインレタス、茎ブロッコリー(スティックセニョール)、春白菜、ブロッコリー、キュウリ、ケール、ワサビ菜の苗となっています。 もう少し大きくなったら、本畑に移植し、3穴ビニールトンネルを掛けます。 今回は発芽率も良く、順調 […]

1 9 14