今月の一言

12/15ページ

2011年10月09日

被害 今年度も半期が終了しました。一般的には、半期は6月締めが良いようにも思えますが、播種・収穫を時期を考えると、年度で考えたほうが良いようです。 さて、ホームページの由来でもあり、「男のロマン」と力を入れているりんご栽培ですが、一時期、モンパ病が広がり、閉園の危機でありましたが、土壌改良等の甲斐があったか?ここ数年は上げ基調で、期待の年でした。 しかし、仕事が多忙を極め、消毒が行き届かず、春先の […]

2011年09月24日

人生の楽園 テレビ朝日の土曜日18時からの番組を、毎週楽しみにしている。 朝日新聞の夕刊に掲載されているのを読み、テレビで放送しているのを知った。 番組は、二人のナレターのキャラクターも評判ではあるが、何と言っても、人気の秘密は、その内容ではないだろうか。プロジェクトXのような大きな成功体験 ではないが、誰でも出来そうな、誰もが一度はあこがれたが出来なかったことを、苦労を重ね、自分の物とした人達の […]

2011年09月12日

人生の楽園 テレビ朝日の土曜日18時からの番組を、毎週楽しみにしている。 朝日新聞の夕刊に掲載されているのを読み、テレビで放送しているのを知った。 番組は、二人のナレターのキャラクターも評判ではあるが、何と言っても、人気の秘密は、その内容ではないだろうか。プロジェクトXのような大きな成功体験ではないが、誰でも出来そうな、誰もが一度はあこがれたが出来なかったことを、苦労を重ね、自分の物とした人達の物 […]

2011年08月15日

不耕起連作トマト栽培の危機 今年のトマト栽培は散々な作柄となった。 全ての原因は、黄化葉巻病で、例年、発生はしていたのですが、栽培後半で、4段又は5段果房が影響する程度であったが、今年は異常に早い発生で、2段果房から犯されるものもあり、ほとんどの樹に感染が拡大してしまった。 当該疾病は、全国的な問題となっているが、効果的な防除方法は、徹底したコナジラミの駆除と、発生した樹の排除であるが、いずれも、 […]

2011年07月11日

食料危機に潜む中国の陰 小麦粉価格の高騰に伴い、パン等の製品価格の値上げが発表された。 ロシアやオーストラリア等の世界的な干ばつに伴い、価格の高騰の影響と言われているが、本当にそれだけが原因で、作柄が回復すれば、長期的には価格の下落はあり得るのか。 主要穀物の価格動向を見ると、小麦ばかりではなく、とうもろこしや大豆も値上がり傾向にある。これらの現象を検証すると、キーワードが二つ見つかる。それは、中 […]

2011年06月21日

ステテコの奨め   大震災、原発事故の影響で、この夏の電力不足が懸念され、電力使用制限が発令され、生活スタイルの大幅な変更が連日報道されており、エアコンの使用制限や、電球のLEDへの交換などが、大きな話題となっている。   そんな中で、注目されているのが、服装スタイルで、より一層のクールビズ化である。環境省は、旗振り役として、大胆な服装スタイルを発表しているが、「ハテ?!いいの […]

2011年05月28日

梅雨入り 関東地方が梅雨入りしたそうである。(5月27日) 例年に比べ、10日以上も早い、梅雨入りだそうである。 天候は、農家にとって最大の関心事である。雨が降らな いのも困るし、降り過ぎも困る。程ほどに、例年並みに 降ってほしいと願うばかりである。 しかし、思いと現実は、なかなか一致するものではなく、 近年の異常気象の影響もあるのか、集中豪雨で大きな被害 が生じたり、異常渇水、高温障害と、天候不 […]

2011年05月19日

「春の作業が一段落です」 春の大型連休は、夏野菜の苗の植え付けや、播種で、超多忙の期間となります。 幸いにも、今年の連休は、比較的天気にも恵まれ、予定どうりの作業が出来ました。夏の収穫が楽しみです。 一方、東日本大震災の被害地域では、がれきの処理も進まず、家庭菜園すら出来ない状況と思われます。さらに、福島原発の影響地域では、これから、計画避難する地域もあり、まったく予定の立たない状況に、途方にくれ […]

2011年05月01日

今年も、りんごの花が満開となった。 土作りの効果があったか、例年に増して、花が多いようである。 わい化栽培の普及で、全国でりんご栽培が可能となったが、大きな問題として、モンパ病対策が上げられる。当地でも、明らかにモンパ病の症状である、根ぐされが発生し、十数本の樹が枯れ、再度移植しても、再び枯れてしまうといった悪循環に陥っている。 対策として、土壌の入れ替えや、土壌消毒と、考えるのですが、とてもそれ […]

2011年04月17日

節約?しわい? 東日本大震災を契機に、生活スタイルを見直す動きが盛んである。今までの大量消費社会、生活で良いのか?節電等の節約は出来ないのか、といった論議が盛んになっている。 ここで、論議されるべき内容は「節約」なのか?「しわい」なのか?で、ある。 辞書によれば、「しわい = けち、しみったれ」とある。目指すのは けち ではなく、賢い節約を心がけることだと思われます。 至る所で、節電が実行され、職 […]

1 12 15