今月の一言

12/17ページ

藤本義一氏が亡くなりました。

藤本義一氏が亡くなりました。 副題:「我が子への日記」を実践して 直木賞作家で、団塊世代には懐かしいテレビの司会者であったが、氏との係わりは、NHKの文化講演会をラジオで聞いたことからです。 講演会の要旨は、我が子の日記を書き、元服の日に、郵送しよう。さすれば、相当にグレタ子供であっても、親の子育てに感謝し、全うな生き方をするものだ。忙しくて日記など書けない。と、良く聞くが、超多忙の私が出来るのだ […]

慣れ

慣れ 朝晩の冷え込みが顕著にになって来た。あまり慣れていない身にはちょっと暖がほしいと思うのだが、服を一枚を羽織ることで良しとしている。 良しにつけ悪しきつけ、知らず知らずのうちに慣れと付き合っている訳だが、時として悪しき慣れが大きくなる(はびこる)ことがあるようだ。 例を上げれば切りの無いことだが、ちょっと寒いなと思って暖房を点ければそれはそれで簡単な対処法だが、服を一枚羽織れば済むことであり、 […]

暑さ寒さも彼岸まで

昔から言われていることわざで何十回と経験して来たにも係わらず、「お彼岸を過ぎたらめっきり涼しくなったねー」「暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ!!」となるのである。 今年の春の彼岸ほど待ち遠しいことはなかった。冬(春先)が異常に寒く、梅の開花は一ヶ月以上も遅れ、桜の花と一緒に咲いているような状況で、地温の上昇も鈍く、トマトの生長、色付きも大幅に遅れる結果となった。 その反動か、猛暑となった夏は […]

水道料金、電気料金

畑の作業小屋で一服していると、水道の検針の方に「漏水等はありませんか」と、声をかけられた。「料金は如何程になりますか」と問うと、「一万一千円です」とのこと「日照りで朝晩散水したから、でもその程度で済みましたか」と答えると「そうですか、大変ですね」と、さわやかな涼風が吹き抜けたようであった。 一方、東京電力の検針日は心待ちにしている昨今であるが、9月分の検診が6日にあり、請求金額が5、641円(20 […]

さらなるエコ生活の始まり

9月に入り、電気料金が値上がりする。改めて節電等に努め、エコ生活を充実させたい。 以前からレポートしているように、我家では、結婚以来風呂は薪で沸かし、居間の暖房は薪ストーブと、あまり例の無い生活スタイルで過ごして来た。そして、 今年の6月からは、太陽光発電を導入し、使用電気量以上に売電しており、ガソリン購入を除くと、事実上エネルギーを完全自給している状況となっている。 しかし、今年の暑さは強烈であ […]

頑張ろう!!日本

オリンピックも中盤となっていますが、今回のオリンピックは少し趣が違うように感じます。 と、いうのも、選手のインタビューを聞いていてと、「頑張る」とか「一生懸命に」とかのフレーズが多く発せられることです。 今までの日本では「頑張る」はタブーの様な傾向が強く、「楽しんで来ます」と答える選手も多く、観光に行くのか?と耳を疑うようなことも間々ありました。 外国人に言わせると、日本人と別れ際に「ジャー頑張っ […]

続ステテコのお奨め

2011年6月21日号でもお話しましたが、再度ステテコのお話をしましょう。 東日本大震災と、東京電力福島原子力発電所の事故に伴う電力不足により、節電モードは一気に普及し、エコ生活が大きなキーワードとなっている。 そんな中で、衣食住の中で色々な取組みがされているが、「衣」の中では、クールビズがキーワードとなっている。その大きな要因が室内温度(冷房)の設定が28℃以上となっていることだ。 昨今の猛暑傾 […]

2012年07月13日

「三方徳」 朝日新聞2012.7.7 be9「金子由紀子さんのスポーツジムにクルマで出かけるの?」を読んで 以前から、高額を払ってジム通いをするなら、家の中を拭き掃除すれば良い。と公言してきた私である。全面的に賛成で、しばらくぶりに気持ちの良い朝となった。 私、3月で定年退職し、毎日が晴耕雨読の農家となった。毎日の農作業の影響か?、ストレスからの開放か?、病気なのか?、数ヶ月で4キロもやせ、バンド […]

2012年07月01日

りんごの話題 ホームページの題名が「りんご園」なのに、りんごの話題がちょっと少な過ぎるかなと、思っているところです。 2012年度の、りんご栽培ですが、概ね順調に生育している状況です。 キンモンホソガは見られず、害虫の発生は少ないようです。また、定番の斑点落葉病はチラホラと散見され、赤星病が目に付きます。 作柄ですが、昨年仕事が忙しく、摘果作業がおろそかになった影響で、隔年結果が強くなっています。 […]

2012年06月22日

正に「晴耕雨読」そのもので 仕事を定年退職し、4月から規模は小さいながら、専業農家の仲間入りをしました。それまでは、いわゆる兼業農家として、休日作業で農地の保全をして来ましたが、これからは、「晴耕雨読」の毎日だー!!と、思っていましたが、イヤー!!予想外に大変な毎日です。 「晴耕雨読」とひとくくりにすると、何となく余ユーよっちゃんのような気がしますが、農作業はそんなものではありません。 種まき、苗 […]

1 12 17