アレッタを食べてみてください(29年3月7日号)
- 2017.03.05
- 直売情報
トップページでも紹介しました「アレッタ=アレッタパープル」を食べてみました。ボイルとサラダ(生)で食べましたが、ボイルすると紫色はグリーンになってしまいます。ちょっと残念ですが、栄養価は非常に高くブロッコリーの数倍だそうです。 写真は、サラダでマヨネーズを付けて頂きました。コリコリした食感が小気味よく美味しく頂きました。どんな料理にも合う万能野菜ですね。 さて、今週の直売ですが、アレッタは一袋13 […]
無農薬・低農薬のこだわり野菜と果樹つくり農園
トップページでも紹介しました「アレッタ=アレッタパープル」を食べてみました。ボイルとサラダ(生)で食べましたが、ボイルすると紫色はグリーンになってしまいます。ちょっと残念ですが、栄養価は非常に高くブロッコリーの数倍だそうです。 写真は、サラダでマヨネーズを付けて頂きました。コリコリした食感が小気味よく美味しく頂きました。どんな料理にも合う万能野菜ですね。 さて、今週の直売ですが、アレッタは一袋13 […]
日が長くなり(日没が遅くなっている)、春の兆しが感じられる季節となりました。しかし、今年に入り雨らしい雨が降らず、畑は冬枯れのままパサパサカラカラで、種まきもままなりません。ここらで一日じっくりと、しとしと雨がほしいところですね。 さて、今週の直売ですが、だいぶ販売が出来なかった「小松菜」が販売出来るようになりました。また、春限定の「のらぼう菜」の販売を開始します。 その他、定番のほうれん草、冬限 […]
2月17日(金)猛烈な春一番の風が吹き、春の嵐となりました。年明けから雨らしい雨が降らず、カラカラパサパサの畑ですから、砂塵がものすごく、一時は直売所の中に避難しました。 ビニールトンネル、サンサンネットが剥がされたたため、修復が大変でした。季節の変わり目の行事ですが、もう少し穏やかにお願いしたいものですね。 さて、今週の直売ですが、成長不良で一週間お休みを頂いたほうれん草(普通の)が、ある程度大 […]
10日(金)夕方からの雪は思いのほか積り、11日(土)朝、畑は真っ白で驚かされました。関東地方の降雪は2月がメインで、これから3月上旬まで注意が必要です。 さりとて、日は長くなり、日差しにも春の気配を感じるようになり、春大根、キャベツ等の種まきシーズンの到来となりました。 さて、今週の直売ですが、ほうれん草はちぢみほうれん草になります。その他、白菜、ブロッコリー、芽キャベツ、ケール、ロマネスコ、大 […]
畑の梅も満開となり、春の息吹が感じられるこの頃ですが、ムクドリの大群来襲には、ほとほと困っています。今年は特に多く、追っ払っても追っ払っても焼け石に水のごとくで、ブロッコリー、芽キャベツ、ケール等の春野菜の葉を食べられています。 これから収穫する畝は、ネットを掛け防除するのですが、収穫中の畝はネットを掛けると面倒になるのでかけていません。その畝をめがけムクドリが群がり、ブロッコリーなどは、芸術的に […]
ごぼうの切り口がピンクに変色する。との問い合わせから、思わぬ展開がありました。ピンクに変色するのは、含まれるクロロゲン酸(ポリフェノールの一種)が酸化するためだそうです。また、ささがきしたごぼうを水にさらすと、水が茶色(黒)になるのが「あく」と言われていましたが、実はクロロゲン酸が溶けだしているのだそうで、貴重な栄養を捨てていることになるそうです。 パンフレットを作り配布しましたが、聞取りでは、約 […]
緊急のお知らせ!! ごぼうの切り口・中心部がピンク色に変色している。との御指摘を受けました。 調べましたところ、ごぼうにはポリフェノールの一種であるクロロゲン酸が含まれているそうで、クロロゲン酸は空気にふれると酸化してピンク色になることがあり、その度合いは生育時に含まれるクロロゲン酸の量によって強弱があるそうです。今回はクロロゲン酸が多く含まれていたことで起こった現象で、害はありませんので、安心し […]
15日からの寒波は久しぶりの冷え込みというだけあって、半端ではありません。北海道、東北、日本海側はもとより、中部~関西方面でも大雪になっているようですね。 関東地方の平野部では降雪はありませんでしたが、日中でも氷が溶けず、一日中冷蔵庫の中状態となっています。17日以降は一服の様ですが、冬来たりなば春遠からじの心境ですね。 さて、今秋の直売ですが、寒い時期は鍋料理などいかがですか。里いも(弥一いも、 […]
7日(土)は、畑の大島直売所で初売りをしましたが、鹿沼台直売所は10日(火)が初売りになります。 今年も「私が、家族が食べる野菜をお分けします」Vegetable Symphony をコンセプトに頑張りますので、直売所の御利用・御支援をお願い申し上げます。 写真は、1月5日に掘った大浦ごぼうです。今シーズン最高の大浦ごぼうで、1.1キロg(410円)ですが、初売り相場で、380円で御購入いただきま […]
平成28年も残すところ2回の直売となりました。多くの方に直売を御利用頂き御礼申し上げます。来年も、「自分が家族が食べる物」をモットーに直売所を運営していきますので、引き続き御利用くださいますようお願い申し上げます。 つきましては、年末感謝セールといたしまして 株ネギ・赤ネギ一袋80円セールを行います。 通常価格100円での販売ですが、80円の激安販売となります。健康にも良いと言われているネギをタッ […]